★牛乳活用アイデアコンテストグランプリの発表★
2023年4月18(火)生活クラブ山梨甲府センターにおいて消費委員会が行われ、33名の応募のなかから、厳正な審査の結果グランプリ1名を決定いたしました。
グランプリ 北杜市 堀毛 清美 様
堀毛さんには、牛乳を使った調理アイデアをいただきました。レシピの完成度が高く、数ある応募のなかでも素晴らしいという声が多数聞かれました。
グランプリの賞品は 牛乳1か月飲み放題です。おめでとうございます!ご本人より受賞のメッセージをいただいています。
グランプリの賞品は 牛乳1か月飲み放題です。おめでとうございます!ご本人より受賞のメッセージをいただいています。

グランプリ受賞 堀毛さん
「生活クラブの牛乳は瓶入りでとっても美味しいのよ。ノンホモ牛乳でモッツアレラチーズも作れるし。あなた、温度測ったり細かな作業好きでしょ。絶対ハマると思う。」
食に対する知識豊富な生活クラブ組合員の友人からの会話がきっかけで生活クラブへ加入して半年。牛乳自体が美味しいのはもちろんのこと、ノンホモ牛乳で作る「サンモッツア」が家族に好評でハマりまくっています。
しかし… 同時に出来上がる「ホエー」の使い道に限界を感じる日々。
そんなときに応募が始まった「牛乳活用アイデア大募集!」
時を同じくして、朝のNHKニュース放送「廃棄する成分を活用 新感覚ブラウンチーズ」の特集
ホエーを活用してブラウンチーズ? どんな味か分からないけど、チーズっぽくなくて美味しいらしい。ホエーが一度に使い切れるなら試してみようかな。
こんな軽い気持ちで、わずかなネット情報を頼りに実験感覚で試作をし、仕上がりがそれっぽくなったので、食べてみたら衝撃的! 後引く美味しさに、「ノンホモ牛乳は飲むプラス、余すことなくチーズに加工して食べる消費材」となりました。
現在は、ホエー欲しさに配送日を指折り数えて待ち、まずはサンモッツアを作り、ブラウンチーズの作り方を研究する日々です(ちょっと大げさな表現ですが)。
組合員の方々と牛乳の美味しさを語り合いたい! 牛乳加工の楽しみを広めたい! こんな気持ちで、夢の牛乳一か月飲み放題を満喫したいと思います。
生活クラブでしか購入できないノンホモ牛乳を捨てるところなく食べきる2つのレシピを皆さんに知ってもらえる機会をいただき、大変光栄です。この度は本当にありがとうございました。
【受賞レシピはこちら】
食に対する知識豊富な生活クラブ組合員の友人からの会話がきっかけで生活クラブへ加入して半年。牛乳自体が美味しいのはもちろんのこと、ノンホモ牛乳で作る「サンモッツア」が家族に好評でハマりまくっています。
しかし… 同時に出来上がる「ホエー」の使い道に限界を感じる日々。
そんなときに応募が始まった「牛乳活用アイデア大募集!」
時を同じくして、朝のNHKニュース放送「廃棄する成分を活用 新感覚ブラウンチーズ」の特集
ホエーを活用してブラウンチーズ? どんな味か分からないけど、チーズっぽくなくて美味しいらしい。ホエーが一度に使い切れるなら試してみようかな。
こんな軽い気持ちで、わずかなネット情報を頼りに実験感覚で試作をし、仕上がりがそれっぽくなったので、食べてみたら衝撃的! 後引く美味しさに、「ノンホモ牛乳は飲むプラス、余すことなくチーズに加工して食べる消費材」となりました。
現在は、ホエー欲しさに配送日を指折り数えて待ち、まずはサンモッツアを作り、ブラウンチーズの作り方を研究する日々です(ちょっと大げさな表現ですが)。
組合員の方々と牛乳の美味しさを語り合いたい! 牛乳加工の楽しみを広めたい! こんな気持ちで、夢の牛乳一か月飲み放題を満喫したいと思います。
生活クラブでしか購入できないノンホモ牛乳を捨てるところなく食べきる2つのレシピを皆さんに知ってもらえる機会をいただき、大変光栄です。この度は本当にありがとうございました。
【受賞レシピはこちら】


その他のアイデアも随時アップしていきます。この度はたくさんのご応募ありがとうございました。